次なる課題に挑戦します。
南フェンス沿いにコニファー用の花壇を作成します。
地面を少しでも高くし、コニファーへの日当たりを良くする目的です。
また、平門との一体感やレンガ仕上での景観にも期待します。
シンボルツリー「ジャクモンティー」元気です。

2006/04/30 12:00
新作業開始。
まず、芝止めに設置していた、羊かんレンガを除去します。
工事したのが去年の6/26。もうこんなにコケが・・・。日陰は困ります。

ブロックで花壇を形作りますが、先ず基礎を。
芝との境目をきれいにする為、木枠を組み本格的です。
この木工作業にてこずりまして・・・時間が掛かりました。

苦労して設置。
この木枠一杯に、セメントを流し込む計画です。
この木枠の水平を取れば良い・・・作戦ですが・・・。

バケツでセメントを作り、流し込みます。
セメント練りが大変です。人力ですので。
コテならしに息子が参戦。

はい、出来上がり。
木枠に苦労した割りに、セメント作業は30分程度。
少し雨が・・・でも養生はいらないでしょう。

最後に鉄筋をグサリ。
土も入り、樹木の根もありますので壊れないようにと。
この10mm鉄筋。ホームセンター備え付けのカッターで簡単に必要な
長さに切断できました。知らなかった・・・。

今日はここまで。

左端、コーナーには下水枡?があり土を入れることができません。
同じようにブロック花壇か、レンガでRコーナーを作るか・・・検討中。
出来ばえを見ながら、次の手を講じられるのがDIYの良いとこ。

今日はここまで。
ゴールデンウィークと言っても、明日は通常勤務。
残りは連休後半戦へ。
最後の一枚。失礼いたしました。
終了です。

<今回の工数>
2006/04/29
4.0人時
<今回の資材>
材料 |
分量 |
価格 |
備考 |
セメント |
10Kg分程度使用 |
498円×1 |
25Kg 砂+セメント作成 |
|
|
|
|
|