連休からセキが止まらず、おとなしくしていたのですが。
テラス工事に刺激され・・・行動再開です。
玄関横にも「土」を残すため小さい花壇を作ります。
作業途中、セルコの皆さんが来宅。プロにお任せする
フェンス工事や整地の打合せをしました。
これで、やっと「浸入」を拒めます。
2005/05/15
前日、新たなレンガを調達しました。
今回は扱いの楽なデコブリックです。
こんな感じにする計画です。

砕石を固め、モルタルで基礎を作ります。
一段ですので楽勝っと思いつつ。
おっと、ここで雨・・・。中断です。

直ぐに雨もあがり作業再開。
順調に4つ目を置いたところで・・・。
ゴロゴロ! 雷雨です。養生し非難。
豪雨で基礎に雨水が・・・。

20分ほどの雨の後、晴れ間が戻りました。
作業再開。
今回、Rに挑戦しましたが、レンガの配分が
うまく行かず、特大メジとなりました。(@_@)

この辺は良かったのだけど・・・。

無事完成。メジの配分には反省。
直線は出せましたが、少し内側に傾きが。
この花壇には、コニファー等を植える予定です。

<今回の工数>
2005/05/15
5.0人時
<今回の資材>
材料 |
分量 |
価格 |
備考 |
デコブリックレンガ |
購入12 使用10 |
155円×10 |
|
目地モルタル(灰色) |
1袋25Kg |
1500円×0.2 |
1/5使用 |
モルタル |
1袋25L |
625円×0.1 |
1/10使用 |
|
|
|
|
2005/05/22
コニファーを3種類、植えてみました。
右から・・・
ブルーアロー
ゴールドクレスト
ホワイトサマー
・・・です。
地面にはバークチェップを敷き詰めました。
(レッドガーデンバークチェップ 50L 2,000円)

|