出来あがった上部にレンガをのせる計画です。
どう仕上げるか? 迷いましたが、正面の仕上がりを
優先し、レンガ背面はモルタル仕上げとしました。
前面には、約2cmの笠がかかります。
2005/08/21 15:00
午前は除草、午後は芝刈り。
遅いレンガ作業スタートです。既に体はボロボロ。
今日の主役達です。

左のレンガは切断面が見えています。
「黒い〜!」これに悩まされたのです。

こんな感じかな〜。
左半分には、レンガをのせないかも知れません。
Rがキツイし、高さが低いので圧迫感があります。

今回こそは・・・と、絞りでモルタルを出してみます。
目地モルタルなので極め細かいのですが・・・なんか、
うまく行かないな。

塀と同様、メジは指で仕上げます。簡単かと思い
ましたが、以外と難しい。コテの方が楽かも。

何とかメジも仕上げました。フリーハンドで間隔を
決めましたので、少し・・・かなりダイナミックです。

ちなみに背面は・・・。見せちゃいけないです。
全面、モルタルで隠す計画です。どうかな?

平門らしく成りました。
でも、もうひとガンバリしないと。

今日、セルコさんから雑誌関係の取材をしたいとお話がありました。
(@_@) 外構が間に合いませんでした。 (>_<)
現状でご勘弁を頂きます。
次は、モルタルの塗り上げです。
「ハイモル」なる製品を仕入れてきます。
コテ使い、自信無いのですが・・・。
<今回の工数>
2005/08/21
3.0人時
<今回の資材>
材料 |
分量 |
価格 |
備考 |
目地モルタル |
1袋25Kg |
1500円 |
1/5程度使用 |
レンガ 1/2カット |
10 |
350円×10 |
裁断済納品 |
|
|
|
|
|