芝刈りを楽にするために・・・面を平らにしたいと思います。
最初、芝をはった時は、そこまで気が回りませんでした。
2007/03/24
少し緑の芽が出てきています。
除草からスタートです。

市販の芝の目土を、面の窪みに入れて行きます。
ジンマシンのように疎らです。

芝の目土が無くなり作業終了。

2007/04/07
芝の目土を買い足して、作業再開!

随分と緑が強くなってきました。

ブチブチ、バラバラ・・・少し気持ち悪い柄ですが。
土の茶色が強く目立ちますネ。

お口直しに一枚。「パンジー」
サカタのタネとタカラトミーによる共同企画
『虹色スミレ with Licca』
少し高価でしたが、元気に咲き誇っています。
もう4ヶ月以上、庭の主役です。

<今回の工数>
2007/03/24
3.0人時
2007/04/07
3.0人時
<今回の資材>
材料 |
分量 |
価格 |
備考 |
芝の目土 |
1袋20K |
298円×6 |
|
|
|
|
|
|