セルコでJoinなハウス・「DIY日記」

2007/10/06 「まさ土」メンテ






久しぶりのDIYコーナー更新です。
ネタ不足なのは事実ですが・・・。
暑い夏で、作業にならなかったのも要因です。
芝刈りでダウンでした。

私のホームページに「検索」で来る方の検索キーワード上位に、 「まさ土」・・・があります。 皆さん、興味があるようです。 自然な仕上がり、吸水性・・・と惹かれる性質ですが・・・ 保水性もある為、想定外の状態にもなっています。 <事例1> 芝生通路での施工例。 まさ土は薄く1〜2cm。その下には砂。 2006/12/03 施工直後
2007/04/22 乾期
・プランター養分で変色(苔)あり 2007/07/16 雨期・梅雨
・すっかり緑色! ・斜度が無く、雨水が溜まりやすい。 ・プランターからの養分も悪影響。 2007/10/06 夏後
・乾燥しても、黒く汚れた感じに。 ・苔が薄くはがれている部分も。 <事例2> 透水セメントの上に施工例。まさ土は1〜2cm。 斜度があり、雨水は流れる。 2005/11/26 施工直後
2006/04/29 半年後
・乾きムラ、色ムラあり 2006/05/20 半年後
・レンガとの境目に変化あり 2006/07/23 梅雨が終わり
・苔の発生を確認。 2006/11/03 約1年
・乾燥すれば苔は目立ちませんが。 そこで、徐々にメンテナンスを行います。 2007/10/06 事例2、エントランス通路をメンテナンスします。 事前に、除草剤で苔が枯れること、まさ土の色に変化が 無い事を実験で確認。 苔をそぎ落とし、除草剤を撒く事にします。 敢えて雨の後、苔が緑のうちに作業します。ひどい場所も。
地道にそぎ落とし・・・。
あまり良い写真が無いので、分かりにくいのですが。 随分、美観が復活しました。
この状態から、さらにまさ土を薄く削れば、色も戻るので しょうが・・・。そこまでは、求めません。
この後、除草剤を散布しました。 定期的、このようなメンテナンスが必要になるでしょう。 <今回の工数> 2007/10/06 2.0人時 <今回の資材>
材料 分量 価格 備考
       
       
       










前の日記へ  メニューへ  次の日記へ




当サイトにおけるコンテンツ、画像等にはそれぞれの著作権、肖像権があります。転写、流用にはご注意下さい。
Copyright(c) 2007. kartan All rights reserved.